Windows Server 2019 Install
PowerShellでRDP有効化
Set-ItemProperty -Path "HKLM:\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Terminal Server" -Name "fDenyTSConnections" -Value "0"
ネットワーク系
hostsの場所
覚えられない...
C:\Windows\System32\drivers\etc
Windowsのルーティングテーブル操作
cmdでもpsでもどっちでも同じ(多分)
# 現在のルーティングテーブルを確認
> route print
# ルートを追加
> route <option> add <network> mask <mask> <gateway>
# 例) route -p add 172.16.0.0 mask 255.255.0.0 192.168.0.129
# 192.168.xxx.xxxのネクストホップが192.168.11.254になる
# -pをつけると恒久設定になる。
# ルートを削除
> route delete <network> [mask <mask>]
パフォーマンスログ設定
コンピュータの管理 > パフォーマンス > データコレクトセット > ユーザー定義 新規作成 → データコレクトセット - 手動で作成する - データログを作成する - パフォーマンスカウンター - 追加 - Processor > (Total)Processor Time - Memory > Available MBytes - Memory > Committed Bytes
時刻設定
同期先NTP設定
サーバーマネージャー > ツール > サービス > Windows Time が有効になっていることを確認(規定値で有効)
# 確認
w32tm /query /source # 接続先確認
w32tm /query /status # 接続状態確認
# NTP同期先を 10.0.0.3 に設定 /update で即時反映
w32tm /config /manualpeerlist:10.0.0.3,0x8 /syncfromflags:manual /update
実行例
PS C:\Users\Administrator> w32tm /config /manualpeerlist:10.0.0.3,0x8 /syncfromflags:manual /update
コマンドは正しく完了しました。
PS C:\Users\Administrator>
PS C:\Users\Administrator>
PS C:\Users\Administrator> w32tm /query /source
10.0.0.3,8
PS C:\Users\Administrator>
PS C:\Users\Administrator> w32tm /query /status
閏インジケーター: 0 (警告なし)
階層: 3 (二次参照 - (S)NTP で同期)
精度: -23 (ティックごとに 119.209ns)
ルート遅延: 0.0216253s
ルート分散: 7.7938950s
参照 ID: 0x0A000003 (ソース IP: 10.0.0.3)
最終正常同期時刻: 2022/01/10 1:45:54
ソース: 10.0.0.3,8
ポーリング間隔: 10 (1024s)
PS C:\Users\Administrator>
時計の秒数表示
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced
新規作成
名前:ShowSecondsInSystemClock
種類:DWORD(32ビット値)
値 :1
その後、タスクマネージャーからエクスプローラを再起動
REG ADD HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v ShowSecondsInSystemClock /t REG_DWORD /d 1
stop-process -name explorer
Windows評価版 期間延長
# 残り期間確認
slmgr /dli
# 残りのリセット回数確認
slmgr /dlv
# 期間延長
slmgr /rearm
prob
Win2019 や Win10 EnterpriseでSMB接続できない問題
GuestでもSMB接続できるようにする設定。セキュリティ的には望ましくない。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LanmanWorkstation\Parameters
名前:AllowInsecureGuestAuth
データ:1(有効) ← こっちにする
※0(無効)
RDP 暗号化認証エラー (暗号化オラクル)
クライアントとサーバーで、WindowsUpdateの歩調を合わせておかないと発生するエラー。 根本解決としては、クライアント/サーバー共にUpdateを最新にしておけばいいのだが、そうできないときのためのメモ。
なお、修正パッチも存在するが、今回は設定で回避する。
パターン1:サーバー側の設定変更 2018 年 5 月の更新プログラム適用によるリモート デスクトップ接続への影響 | Microsoft Docs
[システムのプロパティ] -[リモート] タブにおいて、「ネットワークレベル認証でリモートデスクトップを実行しているコンピューターからのみ接続を許可する」のチェックを外します。
↓同等のコマンド
Set-ItemProperty -Path 'HKLM:\System\CurrentControlSet\Control\Terminal Server\WinStations\RDP-Tcp' -Name "UserAuthentication" -Value 0
パターン2:クライアント側の設定変更
4-1. リモート デスクトップ接続元 (クライアント) での回避策 1
リモートデスクトップ接続元にて以下のポリシーを変更することでリモートデスクトップ接続先に 3 月以降の更新プログラムが未適用の場合でも接続可能となります。
[コンピューターの構成] -> [管理用テンプレート] -> [システム] -> [資格情報の委任]
ポリシー名 : Encryption Oracle Remediation (暗号化オラクルの修復) 設定 : Vulnerable (脆弱)
4-2. リモート デスクトップ接続元 (クライアント) での回避策 2
リモートデスクトップ接続元にて以下レジストリを手動もしくは REG ADD コマンドで追加いただくことでも回避策 1 と同様の効果が得られます。
レジストリ パス : HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System\CredSSP\Parameters 値 : AllowEncryptionOracle データの種類 : DWORD 値 : 2
REG ADD コマンドで追加いただく場合には以下のコマンド ラインとなります。
REG ADD HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System\CredSSP\Parameters /v AllowEncryptionOracle /t REG_DWORD /d 2